2024年10月下旬 ほったらかしキャンプ場

ふうちゃん

2024年12月10日 09:17

なんかユーチューブを見てたら無性にキャンプに行きたくなり
3月のふもとっぱら以来7ヵ月ぶりのキャンプへ行ってきました。






道中良いポイントがあったので



写真を撮る
やっぱ富士山はテンションあがる


スーパーに寄りチェックインの14時に到着



なんとかソロサイトの上段を確保



設営前に遅めの昼食




今回は初張りのアルファTCソロDX
前回のふもとっぱらでは朝の結露でびしょ濡れだったのでやっぱTC幕が欲しくなりキャンプ前に購入
サイトは広くないのでフロントフラップは張り出せませんでした。




平日なのに満サイト。さすが人気のキャンプ場
設営後は散策




管理棟前には撮影スポット。管理棟の売店もかなりの充実でした



カフェやバーもあり
カフェに続く道には



どこでもドア


サイトに戻り薪の準備



初めてフェザースティックを作ってみました。
初めてにしてはなかなか上手に出来た



日が暮れてきたので温泉へ




徒歩で温泉は最高です
眺めも温泉の温度もよかったです




ライトアップされた感じも素敵でした




バーの横あたりから




各サイトにも灯りがともります




夕食はお米を炊いて鍋と焼肉。寒いと思って鍋にしたけど全然寒くなかった
偶然ハスカップのお酒が売っていたので買ってみました。とても甘かったです




綺麗な夜景。でも富士山は隠れてきた




空には雲がもくもく。これは星は期待できないな。
それにしてもiPhoneが思ったよりもよく写る




寝る準備をしようとふと空を見ると雲がない




富士山もふたたび顔を出してました




星を撮るならこっち側の方がよく写る




久しぶりの夜の撮影に満足し就寝
今回はキャンプでは久しぶりにコットを使わずに寝ました。


ナンガではちょっと暑かったけどぐっすり寝れました



すでに日が昇っていて富士山が赤く染まっていました




朝食は焚火でイワシを焼きました。焦げているように見えるけど全然問題なしでした



安定の和朝食
朝食後は撤収を開始。結露もなくサクサク撤収し



9時過ぎには帰路につきました


予約困難なキャンプ場は平日・ソロサイトであれば比較的とれるみたいですが
それでもほぼ満サイトと、キャンプブーム終焉とは?って感じですが
夜景+富士山、それに温泉と最高の環境でサイト代も比較的リーズナブルなので
人気なのがよくわかるキャンプ場でした








ちょうど同じころイモウトちゃんは仲良くなった友達家族とキャンプに行ったみたい





めっちゃ綺麗な景色です。多分支笏湖の美笛キャンプ場かな?



鹿もすぐ近くまで来ていたみたい
それよりも後ろに写ってる今はなきオガワのポルヴェーラが懐かしいw





あなたにおススメの記事
関連記事