2022年9月中旬 2ヵ月ぶりのキャンプ
ここのところ天気に恵まれず車中泊ばかりでしたが
久しぶりのキャンプです。
今回は八ヶ岳の麓にある「ist-Aokinodaira Field」へ
朝7時頃出発しいつも通り下道で6時間の道のりです。
道中ツルヤで昼食を買い、13時過ぎに到着です。
今回は川沿いのサイトをチョイス。
場内はリニューアルしたばっかりみたいでまだあちこちで工事がされています。
夜8時くらいまで頑張ってましたね。
この日は平日の為もちろんガラガラ。選び放題です。
お腹がすいてるのでまずはご飯
定番のお寿司です。
お寿司は大好物なんですが、もはやキャンプでお弁当で買ってしか食べれてません。
その後設営完了し
これまた久しぶりの燻製をします。
自家製鶏ハムです。
良い匂いです。
良い感じにできました。中もしっとり感が残ってて美味しかった。
2枚作ったので1枚はお持ち帰りして後日食べました。
こちらも久しぶりのドラゴンフライでご飯を炊きます。
多分2年以上使ってなかったけど(関東に来てから使った記憶ないから3年以上?)
快調でした。ご飯はいつも家でも鍋で炊いてるので炊き上がりも完璧です。
エビと珍しいホタテのヒモが売っていたので一緒に炒めて
暗くなってきたのでランタンに火を灯し
夕食です。
気温もそれほど下がらず、良い感じ。
星はそれなりに見えましたが、森の中なので諦めて就寝。
朝はご飯に味噌汁ブロッコリー。
目玉焼きとちくわでタンパク質を補います。初めて今まで眠っていたエッグホルダー使いました。
乾燥中。
ですが、ポリ幕は内側の結露が凄く諦めて部屋に干すことにしました。
撤収完了し、9時頃出発。
昨日来た道を戻っていき3時過ぎに帰宅。
今回は約450kmの道のり。
車中泊はとにかくいろんなところに行けるけど、キャンプはやっぱりいいね。
なんかいろんなものが浄化される感じがします。
あなたにおススメの記事
関連記事