2023年6月下旬 富士五湖キャンプ

ふうちゃん

2023年08月16日 06:59



今回は初めての精進湖へ
通ったことのない秩父経由でのんびりとドライブを楽しみながら。


到着は確か14時半頃だったと思います。
予約のいらなかった精進湖自由キャンプ場というところです。

サクッと設営。30分もかかりません。



ヘッドライトを忘れたことに途中で気づきダイソーで購入
実はLEDランタンも忘れたけど、オイルランタンのみで過ごしました。
毎回キャンプで結構致命的な忘れ物してる気がします。




低温調理器で作ったローストビーフを持参してトマトと合わせて
3時のおやつ。

天気はいまいちですが、過ごしやすい気温です。




さっそく炭をおこして夕飯準備
10年以上使っていたユニフレームのネイチャーストーブが前回のキャンプで
壊れてしまったので、買い換えました。薪がそのまま入れれて調理もできていい感じです。
風もあったのでウインドスクリーンも使いました。屋外では初使用w
ちょうどいい石を重しに米を炊きます。




鶏ネックと豚サガリ。豚サガリはまさかの塊だったけどそのまま焼きます。
網はネイチャーストーブ用の物をそのまま流用。




ご飯が完璧に炊き上がったので




夕食です。
サガリが若干赤くみえますが、大丈夫でした。
久しぶりに油のあるお肉を食べました。美味しかったです。


この後雨が降ってきました。
焚火をしながら読書をしていましたが、眠くなってきたので寝ます。多分9時頃だったと思います。



寝る前にトイレに行ったら鹿がいました。




朝は一面雲というか霧に覆われています。




以前プロテインを買った時についてきたおまけの期限が近くなってきたので消費します。
家じゃ粉末があるから飲まないんだよね。




朝も調理のために火をおこします。




安定の鮭と目玉焼きに味噌汁。最近は牛乳も飲んでます。




食後はコーヒー。外で飲むコーヒーはいつもより美味しい気がします。




天気が良くなってきましたが、幕が乾くほどではないので、軽く拭いて撤収します。
帰ってから部屋に干しました。


ここは晴れていても富士山はキャンプ場からは見えません。




撤収後に別のところでかろうじて富士山見えました。
こっから見える富士山は手前に山があり子抱き富士と呼ばれているそうです。




今回は家族に連絡してたので、スエッコちゃんから素敵な絵が届きました。




あなたにおススメの記事
関連記事