2017年 赤穂海浜公園でバースデーキャンプ

ふうちゃん

2017年10月01日 10:58

無事年末年始のキャンプ予約を完了しました。2年連続じゃのひれでしたが
今年は森へ。

さて9月の連休は赤穂海浜公園キャンプ場へイモウトちゃんのバースデーキャンプへ。
当初金曜日に子供達が帰ってきてから2泊の予定でしたが、主役が木曜日に発熱
とりあえず金曜日はキャンセルし、土曜日の朝に行くことを決意し行ってきました。
さらに、二日目にはイモウトちゃんの一番の仲良し家族と合流の予定でしたが、
状況がよくなかったので、結局我が家だけのいつも通り(笑)


家を10時過ぎに出発し、軽く渋滞にはまり12時過ぎには赤穂市へ。
そこで赤穂ラーメンを食べキャンプ場に1時半過ぎに到着。14時を待って受付・設営開始です。




さすがは人気のキャンプ場なので、一杯ですね。
でも広いので、窮屈感はありません

前回はオートでしたが、今回はフリー
でもフリーでも車の近くに張れるので、ほぼオートです。





今回はテントとタープを連結せず、少しかぶせて別に設営
ジャグ置いてるけど、目の前が炊事場だったので、ただの物入れww




設営が完了したころには子供達は汗だくでちょうどおやつの時間だったので




サイダーフルーツポンチで水分補給。今回はラムネもちゃんと持参
で、全然話は変わるけど196のテーブル優秀すぎます。オプションテーブルは
ぜひセットで使うべき!テーブルの上が簡単に片付きます。
写真を撮るときも邪魔なものは下へポイっと。







夕食の準備中はガールズトーク



本日の夕食は



ジンギスカン


もちろん



タレはベル。ビールはクラシック。




食後はおつまみを食べ






就寝。ちなみにこの写真ISO6400で撮ってます。高感度に強いって凄いねw









朝はご飯に味噌汁と焼き魚。ちょっと焦げたけどうまく焼けた。
子供達は納豆ご飯。


その後撤収を開始し、10時過ぎに撤収完了。我が家にしてはめっちゃ早い撤収w



海浜公園へ移動し













持参したパンで昼食をとり




タテホわくわくランドへ
スエッコちゃんが観覧車と言っていたのですが全員で乗ると2000円以上するので




こちらに乗せ黙らせる


次は~とか言い出したので、




この後もきりがなさそうだったので、抱え込んで脱出ww














スエッコちゃん滑り方おかしい(笑)




最後に海岸の方へ




砂遊び





今回は一泊だったけど、子供達はたくさん遊べて良かった。
やっぱ設営撤収が楽なのはデカいね。



あと今回は初心に戻って、43mm一本で撮影
やっぱリミテッドレンズは人撮りには最適だと再認識(笑)








あなたにおススメの記事
関連記事