キャンプテーブル購入!

ふうちゃん

2017年06月07日 17:20

4月に参加した花見キャンプ以来、悩みに悩んだ末に買っちゃいました♪







四国は高知県にあるガレージブランド「196
こちらの超人気アイテム「KUROSON370」です。


購入を決めた時には折り畳みバージョンの「KUROSON370-F」も発売になってたんですが
ある理由で現行品を購入。


縁あってご一緒にキャンプをできたので、ぜひとも応援したいという気持ちもありましたが、
一番の決め手は値段以上の品質の良さ。
正直、実物を見てこの品質でこの値段は安いと感じました。(この辺はキャンプ沼による感覚マヒ?(笑))

あとは今使ってるテーブルが自作ロールテーブルに買い足したテーブルを使っている為
大きさ・高さがバラバラなんです。バラバラなんです。


丁寧に梱包された段ボールを開封すると、ひのきのいい香り




テーブルの高さはキャンパーご用達の超定番テーブル「焚き火テーブル」とピッタシらしいです。
キャンプ歴長いけど持ってないし。なんか買いそびれて値段上がって今更買う気起きませんw
部屋の中でみるとかなり大きく感じます。外だとそうは感じないんだろうけど(笑)




丁寧に面取りされています。




足を起こすところにも丁寧に削られた手を引っかける心遣い。
地面に接する部分や本体と足が当たる部分には固いクルミが使われています。




畳んだ状態の比較。シェラよりも若干薄いです。




両サイドにはステンレスパイプがついており、シェラなどちょっとしたものを掛けれるようになっています。






そして・・・










専用のオプションテーブルも同時に購入。
KUROSON370-FではなくKUROSON370にした最大の理由がこれ。





裏にはステンレスパイプが仕込まれていて




こんな感じや




こんな感じで単独で使用することも可能になってます。





せっかくの素晴らしい品質なので、蜜蝋で仕上げることにしました。


フィールドデビューが楽しみです♪





あなたにおススメの記事
関連記事