今年のMVPギア?

ふうちゃん

2017年12月29日 11:55

年末投稿キャンペーンにて今年のMVPギアを熱く語れ!とあったので考えてみましょうかね。






一位は間違いなく




今年の春に購入した「ノルディスク アスガルド12.6」です。


実に4月の花見グルキャン以降ソロキャン以外の8回使用です。




このテントになってから圧倒的に設営・撤収時間が短縮されました。
テントだけなら設営20分撤収15分程でしょうか。


夏涼しく冬暖かいというポリコットンに偽りはなく、
夏は天井が高く遮光性も高いため、気持ちよく寝れました。窓を開ければ空気が回るのもいいです。
また、ぐるりと庇のような物が付いているので、雨でも窓を開けていられます。



また冬はジップインフロアのおかげで隙間風が少なく、熱を逃がしにくいため、
暖かくないと評判のレインボーでも十分暖かかったです。
あと結露は今の所ゼロです。




難点を上げるとすれば、それなりの設営面積が必要なことでしょうか。
ガイラインをそれなりに離して打たないと、綺麗には張れません。なので狭い区画サイトだと厳しいかもしれません。

あと、分かりきった事でしたが重たくデカいです。
ジップインフロアは付けっぱなしですが、収納時はサンドバックのようです。





実はどうしてもはずせないMVPがもう一つあります。





そう、196の




KUROSON370とオプションテーブルです。


花見キャンプの後に購入し、こちらもソロ以外の6回使用です。


こちらのテーブルはなんといってもヒノキの質感と香り
そして絶妙な高さと大きさです。



我が家は子供がまだ小さいので5人使用でちょうどいい感じです。
またオプションテーブルが最高で、今使わない物をポイポイと放り込め、使いたい時にすぐ使えます。
写真を撮る時なども一瞬ですっきりさせれます。




また寒い時期にはアスガルドの中にINしてチェアを入れて寝床まで確保できます。


買うときは値段は高いかなと思いましたが、それ以上の仕事をしてくれています。



という事で「ふうちゃん家」の今年のMVPギアは

アスガルド12.6とKUROSON370でした。

















おまけ



自作ラック。車への積載時にサイト作りにと実は大活躍です(笑)








あなたにおススメの記事
関連記事