2019年3月下旬 姫路城に行ってきた

ふうちゃん

2019年04月12日 12:51

神戸に来てもう少しで丸4年。
そのうち行こうと思っていた姫路城にようやく行ってきました。
4月から第二新明が料金改定のためその前に滑り込みで。





平日にもかかわらず、なかなかな人の多さでした。


正直お城はあまり見たことありませんが、綺麗で迫力があります。
さすがは世界遺産。







連動アプリがあり、動画なども見れて子供たちにもわかりやすかったようです。




千姫の模型ですが、子供たちはお雛様と言っていました(笑)
スエッコちゃんはお内裏様が見えなかったからもう一回行くとか・・・いないのに。





桜が有名なようですが、まだ少し早かったです。中には咲いてるのもありましたが。
でも満開の時期は人が半端なさそうです。実際この日も天守閣は混雑で規制がかかってました。







日差しがまぶしいようです。




顔ハメがあると必ずしたがるスエッコちゃん







昼食後はすぐ隣にある動物園へ。
規模は小さいですが、料金がびっくりの大人200円子供30円。30円て・・・
ちなみに動物のエサは100円でした。






規模は小さいけど、それなりに種類はいるので、楽しめます。



アトラクションにも乗りました。




ミニ観覧車と




ミニ新幹線


これミニ観覧車逆に怖そうですが、大分楽しそうにしてました。
こちらも一人150円と激安です。




ゾウさんもいました。
嫁さん興味深々で、ここに30分くらいいたんじゃなかろうか?






夕暮れの姫路城(動物園より)



結局1日楽しんで、めずらしく外で夜ご飯を食べてから帰宅しました。









あなたにおススメの記事
関連記事