2012年02月13日
2010年9月(二回目)!
前回のキャンプから二回目のキャンプです。
前回はじじとばばが居たけど、今回は完全家族三人のみのキャンプです。
場所は家から近い北広島キャンプ場。

テントはアルペンオリジナルのサウスフィールドのツールームのテントですが、
デカすぎました…
それに散らかってますね…
それは二回目というご愛嬌で(´ー`)
一人で建てるには辛すぎます…
でもその後のお昼ご飯は↓

母ちゃんにおにぎりをもらってご満悦のアネキさんです。
アネキさんはまだハイハイなので前室は座敷スタイルです。
夜中は国道が近い事もあり、暴走族がうるさかったですが…(-.-#)
次は写真がないので翌日へ→
とても楽しそうですね

なんか、足みたいなのが写ってますがそれもご愛嬌(´ー`)
やっぱりキャンプっていいっス(#^_^#)
前回はじじとばばが居たけど、今回は完全家族三人のみのキャンプです。
場所は家から近い北広島キャンプ場。

テントはアルペンオリジナルのサウスフィールドのツールームのテントですが、
デカすぎました…
それに散らかってますね…
それは二回目というご愛嬌で(´ー`)
一人で建てるには辛すぎます…
でもその後のお昼ご飯は↓

母ちゃんにおにぎりをもらってご満悦のアネキさんです。
アネキさんはまだハイハイなので前室は座敷スタイルです。
夜中は国道が近い事もあり、暴走族がうるさかったですが…(-.-#)
次は写真がないので翌日へ→
とても楽しそうですね

なんか、足みたいなのが写ってますがそれもご愛嬌(´ー`)
やっぱりキャンプっていいっス(#^_^#)
2012年02月12日
初キャンプ
我が家の記念すべき初のファミリーキャンプは2010年8月です。
アネキさんが1歳になるのを待って行きました。
場所は僕の実家から近いしのつ公園キャンプ場。
初めてのファミリーキャンプという事もあり、ベテランのじじとばばにも参加していただきました(*^▽^*)
このキャンプ場は隣りに温泉があり、子供が遊べる川や湖で遊べる施設があるので子供連れにはいいキャンプ場だと思いました。
唯一ある写真がこれですが、最高の笑顔です。

こんな笑顔が見れるなら今後も行こうと思った瞬間でした(*^▽^*)
アネキさんが1歳になるのを待って行きました。
場所は僕の実家から近いしのつ公園キャンプ場。
初めてのファミリーキャンプという事もあり、ベテランのじじとばばにも参加していただきました(*^▽^*)
このキャンプ場は隣りに温泉があり、子供が遊べる川や湖で遊べる施設があるので子供連れにはいいキャンプ場だと思いました。
唯一ある写真がこれですが、最高の笑顔です。

こんな笑顔が見れるなら今後も行こうと思った瞬間でした(*^▽^*)