ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月28日

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

正月明けの4日から2泊で群馬県にある「グリーンパークふきわれ」へ行ってきました。
しかも今回でキャンプを初めてから通算100泊目の記念キャンプは
北海道時代以来となる雪を楽しんできました。
これは、車を今年買い替えてタイヤがM+Sという一応雪道も走れるタイヤになったというのも大きいです。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


8時頃に出発し、下道で行きました。道中だんだんと雪景色になっていくのにみんなで興奮しつつ
沼田のベイシアで食料と100均で小物を調達し、12時前にキャンプ場に到着です。
道中の道路には雪がなかったんですが、着くと駐車場みたいなところに積雪があったので
久しぶりの雪道を味わいました。この時にタイヤのすべり具合を確認しました。
サイトは炊事場目の前の電源なしオートサイト。2泊で10000円だったと思います。
炊事場はお湯が出て、トイレは暖房完備で至れり尽くせりです。

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

車から降りると、子供達は一斉に駆け回ります。
なんせ、アネキさんは久しぶり。イモウトちゃんはおそらくほぼ記憶なし。
スエッコちゃんにいたっては初めて自分の目で見る雪景色ですからね。北海道生まれ関西育ち(笑)


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

サイトはアスガルド12.6と車でギリギリでした。
ですが、翌日以降も誰も来なかったので車は適当に止めさせてもらいました。

寒くなったらテントで暖まる。手袋は100均の手袋にゴム手袋の重ね技。
晴れてはいるが、気温はそこそこ低く6℃くらいだった気がする。
コタツの熱源は湯たんぽ4つ。それでもそこそこ暖かいです。
ストーブもレインボーからトヨストにパワーアップしているので
ずっと付けていると暑いくらい。薪ストじゃなくても平気で外気温+20℃以上いきます。
ですが、大飯食らいで昨年ふもとっぱらでは灯油が不足しそうだったので、今年は倍の20L持参で灯油切れの心配もありません。

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

中のレイアウトを作っているあいだは、雪だるまを作っていたみたい。
この辺は嫁さん撮影

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

テントの中から

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


僕もちょっと散歩

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

川もきれいでした。夏の水遊びにはもってこいだと思います。



たっぷり遊んだあとはみんなで夕飯の準備

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

簡単にしゃぶしゃぶにしました。


トイレで外に出ると星が綺麗だったので、撮影



2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

300mmの望遠にペンタックスのアストロレーサーを起動させて。
レンズの重さで下がってきて大変でしたが、後から考えればレンズのところに
雲台つければよかった・・・
でも、大満足。とりあえず明るそうな星を撮ってみました。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

お決まりの広角でのテントと星空

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


この時大星雲を探しましたが、見つけられず



2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

後日自宅にて撮影。
こんな星空が何も後付なしで撮影できるって、PENTAX凄いかも。


1時間くらい撮影していたところで、寒さにギブアップ。寒さでギブアップは本州きて始めてかも。
確かこの時で‐6℃くらいだったと思います。


10時頃に就寝


翌朝は6時頃起床。曇っているせいか、冷え込みはそれほどでもありませんでした。

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

昨晩の出汁に味噌をといて、魚とウインナーを焼いて
米も最近はほぼほぼ失敗しません。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

ご飯が終わると、早速遊ぶ。

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

昨日見つけた天然のスケートリンクを教えてあげました。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

積もっている雪も堅そうですが、気温がずっと低いせいか案外さらさらです。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

管理棟で借りたそりで遊ぶ


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

フリーサイトのほうにあるハイジブランコ。
僕も乗ったけど、空飛んでる感じで面白いです。




昼食前に今晩の食料買い足し。子供達は遊んでいるというので
少し心配でしたが、嫁さんと二人でさくっと済ませ


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

こじんまりとテントから焼肉。
網を忘れたので、100均で買ったバット用の網で代用
やっぱ炭火はうまいね。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

午後になってやっと晴れてきた。
写真で思い出したけど、おやつに燻製も作ったっけ。

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

ふわふわのところに飛び降りてみたり


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

またブランコ乗ったり、そり滑ったり


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

アネキさんが岩に登ると



2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

すぐに真似する下二人。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

管理棟の隣にはキッズルームみたいな感じで
ハンモックやおもちゃがあったり

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

たくさんの本が置いてあります。



2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

帰り道、別のスケートリンクを発見。ここは途中までしか凍ってないので
注意しながら遊ぶ。



サイトに戻り、夕食。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


この日はぶりしゃぶ。まさかの2日連続しゃぶしゃぶ。簡単だし野菜取れるからいいんですよね。
刺身用なので、お好みで刺身もOKです。


この日は曇っていて、星ゼロだったので、片付けをして就寝
子供達は5分で撃沈し



更にその5分後には

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

完全に飛び出ていました。
こうやってすぐに飛び出してしまうので、かけるように冬場は布団持参です。


最終日

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

朝一は凍っていなかったけど、日の出が近づくと凍りだす
放射冷却ってすごいね



2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

朝ごはんは前日と一緒。


ご飯が終わると、子供達は遊びだす
だいたい2時間かかるので、11時OUTだと8時半から片付ければ
間に合います。最後にテントを残し、女子チームのお着替え。これが15分位かかる。


2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

それでも撤収完了し、グリーンパークふきわれを後にしました。



途中コンビニで昼食を買い食べながら帰る。
帰りに吹割の滝を見るつもりがすっかり忘れ、一時間くらい走ったところで思い出したが
さすがに諦めました。


かわりといってはなんですが、このまま帰っても早いので寄り道
寄り道のつもりが遠回りにはなりましたが



こんにゃくパークへ

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


工場見学をし

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


無料バイキングを食べ

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ


こんにゃくを買って帰路に着きました。





久しぶりの雪遊びは子供達も大満足だったようで今までのキャンプで
一番楽しかったと言っていました。
雪は降らなかったのは残念でしたが、降ったら降ったでテントの後始末が大変なので
結果良かったかなって思います。

2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ
















このブログの人気記事
2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里
2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里

引っ越してから初のソロ
引っ越してから初のソロ

今日から初の3泊!
今日から初の3泊!

久しぶりの雪
久しぶりの雪

2021年1月 ソロ初めは仕事あがりから
2021年1月 ソロ初めは仕事あがりから

同じカテゴリー(2021年)の記事画像
2021年 11月下旬筑波山とフラワーパーク
2021年11月上旬 常陸大宮やすらぎの里
2021年 8月中旬フレンドパークむかわ
2021年11月 当直明けからのソロ
2021年 7月中旬から8月上旬
2021年 6月下旬から7月中旬
同じカテゴリー(2021年)の記事
 2021年 11月下旬筑波山とフラワーパーク (2022-05-14 09:48)
 2021年11月上旬 常陸大宮やすらぎの里 (2022-05-11 14:11)
 2021年 8月中旬フレンドパークむかわ (2022-04-24 09:35)
 2021年11月 当直明けからのソロ (2021-11-10 14:35)
 2021年 7月中旬から8月上旬 (2021-10-02 15:41)
 2021年 6月下旬から7月中旬 (2021-09-19 10:00)

Posted by ふうちゃん at 08:25│Comments(0)2021年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ
    コメント(0)