ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月19日

2013年5月江別市森林キャンプ場

5月17・18日でキャンプへ行ってきました。花見キャンプのつもりです。
両日とも天気に恵まれ、とっても気持ちのいいキャンプ♪


行ったところは先週、家族の体調不良で泣く泣く断念した「森林キャンプ場」。
就職するまでを過ごした町にあるキャンプ場です。


1泊2日ですが、滞在時間は20時間ほど・・・
なぜなら、アネキさんが幼稚園から帰ってきてから行ったから(泣)
でも今年はこのパターン増えそうですw

そして、近場ばかりになりそう。



キャンプ場に着いたのは15時過ぎ。一日目は我が家以外に一組と夜に一組の計三組。
早速受付をすませ、設営開始。


2013年5月江別市森林キャンプ場

設営が終わるまでは、この方に目印をつけときましたw
服がアンパンマンなんで、比較的ご機嫌+大好きな外でさらにご満悦(笑)


前回1度たててるので、ペグ打ちも含めて30分程で完了。
でも風があると一人じゃきついかな・・・


まだまだ明るいのでボールなどで遊びます。
2013年5月江別市森林キャンプ場


遊びます。
2013年5月江別市森林キャンプ場


遊んでばかりもいられないので食事の準備も。
2013年5月江別市森林キャンプ場
お米は家で研いで水に浸してきたので炊くだけです。


前回ユニのライスクッカーでの失敗の汚名返上すべくアルミクッカー+アルコールストーブで炊飯。
出来は上々でした。お焦げもいい感じ♪

ですが、うちの嫁さんはお焦げに全く興味がありません。というかいりません。
お焦げは全部こちらへ回ってきました。


わざわざ東京に行った時にWILD-1で買ってきたネビュラチェーン
これがやってみたかったw

2013年5月江別市森林キャンプ場


全身全霊をかけてお米を炊いている間も
2013年5月江別市森林キャンプ場
子供達と嫁さんは遊びます。



外も暗くなってきたのでご飯です。
ウインナーと白貝を焼いて、ジンギスカンです。
野菜も全て切ってきたので焼くだけ。手抜き時間の有効活用です。
2013年5月江別市森林キャンプ場


2013年5月江別市森林キャンプ場

2013年5月江別市森林キャンプ場

2013年5月江別市森林キャンプ場

さすがシャウエッセン。普段食べているウインナーとは別物です(笑)


2013年5月江別市森林キャンプ場
その後嫁さんが寒いというので、テントの前室に引きこもりました。
テントの中はストーブにランタンでポカポカ。

アネキさんは幼稚園疲れか、8時頃撃沈。
嫁さんとイモウトちゃんは10時頃に就寝。

残された親父は残り物をつまみ、洗い物をし、11時頃就寝・・・




翌朝。5時頃起きました。
天気はいいですが、気温差があったのか朝露でビッショリ。
コーシータイムです。


2013年5月江別市森林キャンプ場

その後は起きてきたアネキさんとお散歩。望遠レンズでマクロ撮影。


2013年5月江別市森林キャンプ場
こぶしの花。近くで見ると意外と汚い(笑)

2013年5月江別市森林キャンプ場
やっとこつぼみ。

2013年5月江別市森林キャンプ場
ただのタンポポも朝露がいい感じ。


特に意味もなく朝食風景。
2013年5月江別市森林キャンプ場
家の近くのパン屋さんで買ったパンとインスタントのスープ。


朝食を終えてまったりしたり嫁さんがせっせとテントの中を片付けてる間、子供達と遊んだりしてた頃、
何やら見覚えのあるテント・・・









2013年5月江別市森林キャンプ場









ロンディさんでした。
昨日ブログアップしてたんですが、知らなかったらしく全くの偶然。
またムスメさんと2人でデイキャンかと思いきや今日は後から嫁さんもくるそう。




子供達に草笛を見せてあげると

2013年5月江別市森林キャンプ場
くわえちゃってるしwそれじゃドカベンの岩城じゃんww


朝早かったので余裕ぶっこいてたらすでに10時半。アウトは11時。絶対間に合いません。
管理人さんに話をすると「1時間位いいよ。なんならお昼も食べていきな!」

とても、いい管理人さんでした。言葉に甘えてお昼も食べて行きたいんですが
残念ながら今日の我が家には、食材が何もありませんw


おとなしく撤収にとりかかります。


当然この人や
2013年5月江別市森林キャンプ場


この人も
2013年5月江別市森林キャンプ場

お手伝い



さらに
2013年5月江別市森林キャンプ場
口をとんがらせ近くで心配そうに見守る



あきたら
2013年5月江別市森林キャンプ場
去っていく。てかじいちゃんか!ww


どこへいったのかと思ったら

2013年5月江別市森林キャンプ場
アネキさんへちょっかい出し。やりたい放題です。


テントは20分で撤収完了。
最後は荷物と子供達をリヤカーへ積んで
2013年5月江別市森林キャンプ場



お昼はとなりにある「コロポックル山荘」でお蕎麦。
わざわざ食べに来る人も居るくらいで、美味しかったです。


二日とも天気に恵まれ、時間が少ないながらも子供といっぱい遊ぶことに重点をおいた今回のキャンプ。
これが楽で、時間も有効に使えるから良かったです。やっぱ料理を作るとそこに時間がかかっちゃうしね。





2013年5月江別市森林キャンプ場



このブログの人気記事
2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ
2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里
2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里

引っ越してから初のソロ
引っ越してから初のソロ

今日から初の3泊!
今日から初の3泊!

久しぶりの雪
久しぶりの雪

同じカテゴリー(2013年)の記事画像
2013年11月ポロト
設営完了
2013年10月道東の旅
2013年9月バースデーキャンプINポロト
道東なう
貸し切りポロト
同じカテゴリー(2013年)の記事
 2013年11月ポロト (2013-11-20 12:33)
 設営完了 (2013-11-16 10:15)
 2013年10月道東の旅 (2013-10-22 22:36)
 2013年9月バースデーキャンプINポロト (2013-10-06 21:19)
 道東なう (2013-10-03 16:26)
 貸し切りポロト (2013-09-26 17:11)

Posted by ふうちゃん at 11:33│Comments(4)2013年
この記事へのコメント
自分の思い通りに張れなかった理由が、
この写真で判明しやした。

次回からピーク間のたるみ減らせそうですわ
Posted by ロンデイ at 2013年05月19日 17:16
>ロンデイさん

細かいシワは収納時に付いたとしても
後ろは見るも無残なたるみでしたなwww
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2013年05月20日 18:01
広々していて気持ちよさそうなキャンプ場ですね(^^)
近場は疲れなくて良いですね。
うちも時間に制限のある時は近場が重宝してます。

ライスクッカーよりアルコールストーブで炊く方が難しそうだけど・・(笑)
Posted by らく at 2013年05月22日 22:41
>らくさん

昔のイメージだともっとだだっ広いイメージだったんですが
大人になって行くとそうでもない感じでした・・・

時間が無い時は移動時間ももったいないので近場は重宝しますね。

アルコールストーブは火力調整が利きませんが、
僕はライスクッカーで炊くよりも上手に炊けましたwww
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2013年05月27日 07:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年5月江別市森林キャンプ場
    コメント(4)