2013年06月03日
旬の味覚
数日前に仕事を終えて帰ると

?
嫁さんがまさか取りに行くわけないし・・・

?
嫁さんがまさか取りに行くわけないし・・・
僕の親父が届けてくれたそうです。
せっかく生なんで


おいしくいただきました。
この他にも卵とじや味噌につけたもの・味噌汁などで旬の味覚を堪能。

アネキさんもアチっといいながらも自分で焼き筍の皮をむいて食べます。

イモウトちゃんもモリモリ。
食べ終わると

この笑顔w
今年は自分では行けなかったので、食べれないかと思ってましたが
親父のおかげで食べれました。感謝です。
せっかく生なんで


おいしくいただきました。
この他にも卵とじや味噌につけたもの・味噌汁などで旬の味覚を堪能。

アネキさんもアチっといいながらも自分で焼き筍の皮をむいて食べます。

イモウトちゃんもモリモリ。
食べ終わると

この笑顔w
今年は自分では行けなかったので、食べれないかと思ってましたが
親父のおかげで食べれました。感謝です。
タグ :根曲がり竹
Posted by ふうちゃん at 06:19│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
筍いいですね!
私は味噌煮がおなじみです。
今年は食べずに終わりそう~。
ウドもまだ食べてないな!
こりゃ白老行かなきゃ!(笑)
私は味噌煮がおなじみです。
今年は食べずに終わりそう~。
ウドもまだ食べてないな!
こりゃ白老行かなきゃ!(笑)
Posted by らく at 2013年06月05日 13:43
>らくさん
煮物系は塩に漬けたタケノコが実家より流れてくるので
そちらは塩抜きして味噌煮やおでんなどに使っております。
僕もウドは今年は食べずに終わりそうです・・・
煮物系は塩に漬けたタケノコが実家より流れてくるので
そちらは塩抜きして味噌煮やおでんなどに使っております。
僕もウドは今年は食べずに終わりそうです・・・
Posted by ふうちゃん
at 2013年06月07日 07:15
