ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月08日

2013文化祭

新年明けましておめでとうございます。
なんとなく始めたブログもなんとか続いております。
今年もよろしくお願いいたします。


で・・・








新年一発目・・・







何の記事にしようかと思って選んだ記事です。
外遊びとは全く関係ない親バカww






幼稚園なのにお遊戯会や発表会じゃないのは、完成度の高いものという意味を込めて文化祭としているそうです。
たしかに年長さんなんかはレベル高かったしね~


制服も自分で着れるようになりました。
ほっぺが少し邪魔そうですがw




髪をしばると、すっかりお姉さん。でもなぜ双眼鏡?




今回はK-30にTAMRON70-300とK-01にFA43の二台体制
全体図はこんな感じ。
きゃりーぱみゅぱみゅのにんじゃりばんばんに合わせて踊ります。




しかし撮影が難しい。
暗いからシャッタースピード全然上がらんし、上がるのはISO感度w
そしてさらに難しかったのが現像。
なんせ色んな光があるから、取り込んだ画像はめちゃくちゃww
今までで一番JPEGじゃなくRAWで記録しておいて良かったと思った。































最後は生徒全員(と言っても午前と午後に分かれてるので半分ですが・・・)で合唱
てか鼻水垂れてるしww



出てくる前に拭いてこいよ。



それでもきにせず歌う。



歌う。



撮影は最初の一枚以外は300mmで撮影後ノートリ。
場所は市民会館の大ホールの中段あたり。300mmあれば十分だが、300mmないとキツイと思った。




しまった。最後の写真処理してね・・・ww


このブログの人気記事
2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ
2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里
2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里

引っ越してから初のソロ
引っ越してから初のソロ

今日から初の3泊!
今日から初の3泊!

久しぶりの雪
久しぶりの雪

同じカテゴリー(日常)の記事画像
2024年12月の家族の様子
2024年10月上旬 帰省
2024年5月下旬 体育大会と運動会
2024年 ひなまつりと卒業 そして入学
年末から2月
2023年11月下旬 帰省
同じカテゴリー(日常)の記事
 2024年12月の家族の様子 (2025-01-12 14:16)
 2024年10月上旬 帰省 (2024-12-08 12:10)
 2024年5月下旬 体育大会と運動会 (2024-11-19 11:31)
 2024年 ひなまつりと卒業 そして入学 (2024-04-10 12:45)
 年末から2月 (2024-03-21 13:15)
 2023年11月下旬 帰省 (2023-12-10 10:09)

Posted by ふうちゃん at 06:46│Comments(6)日常
この記事へのコメント
こんばんは

いいですね~。

うちは年子で3人なので楽しみです。
Posted by ビスコビスコ at 2014年01月09日 21:27
写真の数が親バカ具合に比例しています。。。w
Posted by らく at 2014年01月09日 22:53
>ビスコさん

年子で3人は楽しみですね~。というか凄いっす。
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2014年01月12日 06:52
>らくさん

重々承知しておりますwww
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2014年01月12日 06:53
おお、おいらがよく講演する会場じゃないか!
Posted by 恵庭職場人 at 2014年01月14日 13:37
>恵庭職場人

コメント返すの忘れてたw
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2014年02月21日 06:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013文化祭
    コメント(6)