2017年09月18日
2017年8月下旬~9月上旬

8月最後の土日は宿題の終わってないアネキさんと嫁さんを家に残し
おつかいやら、いつもの大蔵海岸へ釣りやら・・・
この日は全然釣れず、明石鯛とスズメダイ、それとイワシの三匹のみ
それでもタイ2匹は三枚におろし、から揚げでおいしくいただきました。

9月の初めには近くの川祭りへ。



久しぶりに吹奏楽の生演奏を聴きました。(一応元吹奏楽部w)
次の休みには

大蔵海岸へリベンジに



リベンジ成功。小あじが30匹ほど釣れました。
夕食にアジフライで美味しくいただきました。
釣りの写真はiPhone撮影なので画像悪いです
2017年 クリスマスキャンプ
世界一のクリスマスツリーを見に。
古法華で嫁引きこもり隊ミーティング
2週連続キャンプ 古法華で父子キャン・・・からの
2017年11月 バースデーキャンプIN南光自然観察村と夜の撮影
初の南光自然観察村
世界一のクリスマスツリーを見に。
古法華で嫁引きこもり隊ミーティング
2週連続キャンプ 古法華で父子キャン・・・からの
2017年11月 バースデーキャンプIN南光自然観察村と夜の撮影
初の南光自然観察村
Posted by ふうちゃん at 17:27│Comments(4)
│2017年
この記事へのコメント
こんばんはー(^ ^)
櫨谷川、川まつりやってるんですね、れんげまつりは行った事あるんですが、来年はわが家も行こうと思います(^-^)
大蔵海岸は子供連れの釣りに最適ですよね!トイレも近くにあるし。
わが家も釣りは大蔵海岸でサビキです(^-^)
櫨谷川、川まつりやってるんですね、れんげまつりは行った事あるんですが、来年はわが家も行こうと思います(^-^)
大蔵海岸は子供連れの釣りに最適ですよね!トイレも近くにあるし。
わが家も釣りは大蔵海岸でサビキです(^-^)
Posted by さっちゃんパパ
at 2017年09月18日 19:29

大蔵海岸は私のロードのジョギングコースなんですが
老若男女いつも釣り人で賑わっているので
釣れるのかなぁ??
でも爆釣な様子無いしなぁ、、、。
と思ってたらこんな小あじが30匹!!
凄ーい!!捌くのも大変そー(^o^;)
でもこんなの見たら
子供と行きたくなりますねぇー。
老若男女いつも釣り人で賑わっているので
釣れるのかなぁ??
でも爆釣な様子無いしなぁ、、、。
と思ってたらこんな小あじが30匹!!
凄ーい!!捌くのも大変そー(^o^;)
でもこんなの見たら
子供と行きたくなりますねぇー。
Posted by レフア
at 2017年09月19日 07:58

さっちゃんパパさん
櫨谷川まつりは今年はチラシが貼ってあって無料送迎バスが出てたので行ってみましたが、まずまず楽しめましたよ。
大蔵海岸は近くにスーパーがあるのでお金さえ持参していれば
怖いものなしですよね(笑)
櫨谷川まつりは今年はチラシが貼ってあって無料送迎バスが出てたので行ってみましたが、まずまず楽しめましたよ。
大蔵海岸は近くにスーパーがあるのでお金さえ持参していれば
怖いものなしですよね(笑)
Posted by ふうちゃん
at 2017年09月20日 17:56

レフアさん
ジョギングコースですか~。確かにジョギングしている人もよく見かけるし
いつかはトライアスロンみたいのもやってましたね。
釣りはやっぱマズメ時狙いですかね。それが過ぎるとぱったりですが・・・
時間と潮が良ければそこそこ釣れるみたいです。
ただおっしゃる通り、小あじ30匹はきつかったです。ゼイゴがね~
でも間違いなく子供は大満足ですよ、生きてる魚なんてそうそう触れるもんじゃないし。
ジョギングコースですか~。確かにジョギングしている人もよく見かけるし
いつかはトライアスロンみたいのもやってましたね。
釣りはやっぱマズメ時狙いですかね。それが過ぎるとぱったりですが・・・
時間と潮が良ければそこそこ釣れるみたいです。
ただおっしゃる通り、小あじ30匹はきつかったです。ゼイゴがね~
でも間違いなく子供は大満足ですよ、生きてる魚なんてそうそう触れるもんじゃないし。
Posted by ふうちゃん
at 2017年09月20日 18:02
