ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月17日

一つの別れ

別れがあった。


寂しいが、しょうがない。


次に進むステップにしよう。


約5年間ありがとう。




高校を卒業して、すぐに大型2輪の免許を取りに教習所に通った。

ホントは高校時代にとりたかったが、親に猛反対された。

なので、卒業してすぐに通ったのだ。



仕事をしながらなので、2ヶ月ほどかかったが取得した。

最初に買ったバイクはkawasakiのエストレアRSという250ccのバイクだ。もちろん中古。


なぜ大型2輪免許があるのに250ccかというと、免許取得にお金を使いはたしてしまい
お金がなかったのだ。


今の嫁さんといろんな所に行った。楽しかった。

だが、数年たつとバイクだけでは不便になり車を買った。もちろん軽だ。


その数年後、車のローンが終わると同時にバイクを買い換えた。

kawasaki バルカン900クラシックだ。

一つの別れ

ようやく、大型バイクデビューだ。長い道のりであった。

しかし、またkawasakiだ。kawasakiが好きなのだ。


このバイクに乗り換えてからはGREEで知り合った仲間と走った。

嫁さんはこのバイクにはあまり乗ってはいない。

なぜなら、買ってからすぐにアネキさんがお腹にいたから。



なぜ別れる決断をしたかというと、子供が一人の時はまだ乗れた。

しかし二人になると、「行ってくるね」など言える雰囲気ではない。


毎日二人の子供の面倒と家事をしてくれている嫁さんに、とてもそんな事言えない。


昨年は2回、今年は0回。宝の持ち腐れである事にきづいた。

そして、別れをつげた。

別れる前に乗った事がない子供達も乗せてあげた。

一つの別れ



今までありがとう。





このブログの人気記事
2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ
2021年1月 記念すべき100泊目のキャンプ

2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里
2020年11月下旬 常陸大宮やすらぎの里

引っ越してから初のソロ
引っ越してから初のソロ

今日から初の3泊!
今日から初の3泊!

久しぶりの雪
久しぶりの雪

同じカテゴリー(日常)の記事画像
2024年12月の家族の様子
2024年10月上旬 帰省
2024年5月下旬 体育大会と運動会
2024年 ひなまつりと卒業 そして入学
年末から2月
2023年11月下旬 帰省
同じカテゴリー(日常)の記事
 2024年12月の家族の様子 (2025-01-12 14:16)
 2024年10月上旬 帰省 (2024-12-08 12:10)
 2024年5月下旬 体育大会と運動会 (2024-11-19 11:31)
 2024年 ひなまつりと卒業 そして入学 (2024-04-10 12:45)
 年末から2月 (2024-03-21 13:15)
 2023年11月下旬 帰省 (2023-12-10 10:09)

Posted by ふうちゃん at 06:09│Comments(6)日常
この記事へのコメント
泣ける話です…(´Д` )
気持ち察します。。。

子供達が幼少の頃、自己満足で乗り回していた大のお気に入りのスポーツカー(R-32 GT-R)を断腸の思いで手放した思い出が蘇りましたw

いずれはまた官能的な走りを堪能出来る時をが来ますよ!(笑)

家族有っての生涯ですから!(*゚▽゚*)
Posted by コチタク at 2012年11月17日 21:11
事故って廃車にしたワケじゃないんだからいいじゃない。(泣)

エストレアは借りて乗ったけどバルカンは乗らなかったなー。

はっ!?
免許ないから乗れないんだった(笑)

いつか子供達が大きくなったらまた乗ればいいよ。
年配夫婦がアメリカンにタンデムしてるのってカッコイイよね。
俺の夢でもあります。大型免許ないけど(二回目w)

最後に沢山写真とったかい?
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月17日 21:44
>コチタクさん

コチタクさんも同じような経験がおありでしたか。
やっぱ、皆さんそうなってしまうんですね。

「家族あっての生涯」
そうですよね!子供が誕生するまではバイクが生き甲斐でしたが
子供が誕生してからは家族が生き甲斐ですもんw
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2012年11月18日 06:54
>まさ&あつ

事故って廃車・・・それは悲しすぎるw

今思うと、小さなエストレアに半袖の熊さんが乗ったと思うと(^m^)

大型免許簡単よ?お金と時間さえあればw

そうだね、子供の手が離れて余裕があったらまた乗れるよね。
写真はあんまり・・・だって、余計に悲しくなるから。
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2012年11月18日 07:12
そうですか~バイクのことはわからないけれど、好きな人は本当に大事にしていますよね

ただ乗ってあげられないとカワイソウなのかも・・・

残念だけど、またいつか会えるかもしれませんよ
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月19日 17:10
>みーパパさん

「乗ってあげられないとカワイソウなのかも・・・」
確かにそうかも知れません。走る為に生まれてきたのに
一年間、車庫で眠ってたんじゃ生まれてきた意味ないっすもんね。
Posted by ふうちゃんふうちゃん at 2012年11月19日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一つの別れ
    コメント(6)