2014年12月28日
2014年10月文化祭(年中編)
ようやく地獄のクリスマスが終わり、ブログ更新です
が、今年中に全て記事を書くのは無理でした・・・(まだ10月前半だし)

10月にあったアネキさんの幼稚園の文化祭の記録です
昨年の様子はこちら
100mmも持って行ったけど、すべて300mmで撮影
一年たっているから、カメラの腕も多少はあがっていると思いますが、
やっぱり、単焦点のレンズの威力がハンパないです。明るいは正義ですw
が、今年中に全て記事を書くのは無理でした・・・(まだ10月前半だし)

10月にあったアネキさんの幼稚園の文化祭の記録です
昨年の様子はこちら
100mmも持って行ったけど、すべて300mmで撮影
一年たっているから、カメラの腕も多少はあがっていると思いますが、
やっぱり、単焦点のレンズの威力がハンパないです。明るいは正義ですw
まずはマーチング
はっきり言って出てきた瞬間、胸キュンですw可愛すぎます(←親バカ全開ww)




可愛さに見とれてしまい、何を演奏してたか覚えてませんww
続いて劇はネズミさんで登場

おむすびころりんです



自分の希望ではないそうですが、たまたま大好きな赤色のネズミさんでした。
最後はみんなで、鈴演奏と合唱


こんなに暗くてもあまりぶれずに撮れる明るいレンズはやっぱり正義(2回目w)

鈴演奏はなんだったか忘れましたが、合唱は
ゆずの「また会える日まで」と「アナと雪の女王」でした。
ゆず好きの父ちゃんとしては、一緒に歌えるのが嬉しいかぎりです。
はっきり言って出てきた瞬間、胸キュンですw可愛すぎます(←親バカ全開ww)




可愛さに見とれてしまい、何を演奏してたか覚えてませんww
続いて劇はネズミさんで登場

おむすびころりんです



自分の希望ではないそうですが、たまたま大好きな赤色のネズミさんでした。
最後はみんなで、鈴演奏と合唱


こんなに暗くてもあまりぶれずに撮れる明るいレンズはやっぱり正義(2回目w)

鈴演奏はなんだったか忘れましたが、合唱は
ゆずの「また会える日まで」と「アナと雪の女王」でした。
ゆず好きの父ちゃんとしては、一緒に歌えるのが嬉しいかぎりです。
Posted by ふうちゃん at 17:33│Comments(0)
│日常