2017年05月17日
2017年のGWは・・・
先日突然パソコンが逝きました・・・
しかも、使っている最中にいきなり動かなくなりました。
確かにデジイチも昨年末に逝ったし、同じ時期に購入したので寿命といえば寿命なのかな?
幸い写真データは外付けHDDにバックアップを取ってあったので、大丈夫でしたが
こちらもいつ逝ってもおかしくないので、さらにバックアップを考えなくては。
皆さんもお気を付けください。
さて、今年のGWですが、いつものごとく普通に仕事で6・7日の土日のみ休み。
かと言ってどこにも行かないのも、子供達の幼稚園や学校の話のネタもなくかわいそう・・・
ということで

姫路セントラルパークへ
しかも、使っている最中にいきなり動かなくなりました。
確かにデジイチも昨年末に逝ったし、同じ時期に購入したので寿命といえば寿命なのかな?
幸い写真データは外付けHDDにバックアップを取ってあったので、大丈夫でしたが
こちらもいつ逝ってもおかしくないので、さらにバックアップを考えなくては。
皆さんもお気を付けください。
さて、今年のGWですが、いつものごとく普通に仕事で6・7日の土日のみ休み。
かと言ってどこにも行かないのも、子供達の幼稚園や学校の話のネタもなくかわいそう・・・
ということで

姫路セントラルパークへ
こちらはサファリと遊園地が一緒になったテーマパーク。
その分入園料高かったですww
まずは自分の車でサファリゾーンへ
車のガラス越しの写真なんで画像少し悪いです
結構近いです

白っぽいライオン

キリン

シマウマ。シマウマってもっとスラッとしてるのかと思ってたw


景色がいいね

当然放し飼いなので、道路を渡る子もいます

カバ

ラクダ

サイ

ゾウ

車で近くを通って見るって初めての体験だったので、結構楽しかったです。
ちなみに写真はすべて43mmでノートリです。
その後は車から降り、徒歩のゾーンへ

怖がるイモウトちゃんとそれを笑う嫁さん。必死に見ないようにするスエッコちゃん(笑)





こちらは結構普通な感じだけど、ゾウをこんなに近くで見たのは初めてかもしれません
あとキリンのえさやりもしたけど、手前に人がいて、いい写真が撮れませんでした。
シマウマ模様のゴンドラに乗り、車へ。
冬のボード以外初めてゴンドラに乗ったかも・・・もちろん子供達は初体験。
車で遊園地の方へ移動し昼食。
僕とアネキさんとイモウトちゃんの分フリーパスを買う。これも結構高いw
そして、子供達初めての遊園地。


これは急流すべりのミニミニ版。

こちらは身長制限の関係でイモウトちゃん一人で。

ミニメリーゴーラウンド
この他にも子供向けのジェットコースターやダンボなど、乗れそうな物は楽しみました。
この頃からスエッコちゃんが不機嫌に・・・
理由は簡単。自分だけ仲間外れされてるからww

少し機嫌を取り戻す。

これは身長制限で子供二人で。
この後3人で観覧車に乗り

初めてショーを見る。僕はお昼寝タイム(笑)
最後はみんなでメリーゴーラウンド



スエッコちゃん大満足
アネキさん号泣。上下に動いたのと一人だったのが怖かったらしい・・・
イモウトちゃん泣くアネキさんに戸惑う。アネキさんにつられて怖いとは言ってたけどね。
でも初めての遊園地はかなり楽しかったらしく、帰るときもまだ乗るとか言ってました。
最後は涙で締めくくり、たっぷり1日満喫しました。
上の子達はその後数日間ジェットコースター楽しかったと自慢げに話していました。
スエッコちゃんもそれに対抗して、アンパンマンに乗ったと(笑)
翌週の日曜日は普段見ないプリキュアに釘付けの3人でした。
その分入園料高かったですww
まずは自分の車でサファリゾーンへ
車のガラス越しの写真なんで画像少し悪いです
結構近いです

白っぽいライオン

キリン

シマウマ。シマウマってもっとスラッとしてるのかと思ってたw


景色がいいね

当然放し飼いなので、道路を渡る子もいます

カバ

ラクダ

サイ

ゾウ

車で近くを通って見るって初めての体験だったので、結構楽しかったです。
ちなみに写真はすべて43mmでノートリです。
その後は車から降り、徒歩のゾーンへ

怖がるイモウトちゃんとそれを笑う嫁さん。必死に見ないようにするスエッコちゃん(笑)





こちらは結構普通な感じだけど、ゾウをこんなに近くで見たのは初めてかもしれません
あとキリンのえさやりもしたけど、手前に人がいて、いい写真が撮れませんでした。
シマウマ模様のゴンドラに乗り、車へ。
冬のボード以外初めてゴンドラに乗ったかも・・・もちろん子供達は初体験。
車で遊園地の方へ移動し昼食。
僕とアネキさんとイモウトちゃんの分フリーパスを買う。これも結構高いw
そして、子供達初めての遊園地。


これは急流すべりのミニミニ版。

こちらは身長制限の関係でイモウトちゃん一人で。

ミニメリーゴーラウンド
この他にも子供向けのジェットコースターやダンボなど、乗れそうな物は楽しみました。
この頃からスエッコちゃんが不機嫌に・・・
理由は簡単。自分だけ仲間外れされてるからww

少し機嫌を取り戻す。

これは身長制限で子供二人で。
この後3人で観覧車に乗り

初めてショーを見る。僕はお昼寝タイム(笑)
最後はみんなでメリーゴーラウンド



スエッコちゃん大満足
アネキさん号泣。上下に動いたのと一人だったのが怖かったらしい・・・
イモウトちゃん泣くアネキさんに戸惑う。アネキさんにつられて怖いとは言ってたけどね。
でも初めての遊園地はかなり楽しかったらしく、帰るときもまだ乗るとか言ってました。
最後は涙で締めくくり、たっぷり1日満喫しました。
上の子達はその後数日間ジェットコースター楽しかったと自慢げに話していました。
スエッコちゃんもそれに対抗して、アンパンマンに乗ったと(笑)
翌週の日曜日は普段見ないプリキュアに釘付けの3人でした。
タグ :姫路セントラルパーク
2017年 クリスマスキャンプ
世界一のクリスマスツリーを見に。
古法華で嫁引きこもり隊ミーティング
2週連続キャンプ 古法華で父子キャン・・・からの
2017年11月 バースデーキャンプIN南光自然観察村と夜の撮影
初の南光自然観察村
世界一のクリスマスツリーを見に。
古法華で嫁引きこもり隊ミーティング
2週連続キャンプ 古法華で父子キャン・・・からの
2017年11月 バースデーキャンプIN南光自然観察村と夜の撮影
初の南光自然観察村
Posted by ふうちゃん at 19:02│Comments(0)
│2017年